AIのツールを作りたいけど
作れるエンジニアがいない

  • HOME > 
  • AI業務効率化ツール開発

PROBLEMツール開発でこんなお悩みありませんか?

市販のツールでは業務にフィットしない

AIを導入したいが、市販のツールでは業務にフィットしない…

まずは小さく試してから導入したい

開発コストが気になる…まずは小さく試してから導入したい…

実装後の運用や活用方法までサポートしてほしい

AI開発を外注したいが、実装後の運用や活用方法までサポートしてほしい…

開発はもちろんのこと、技術選定や開発後のサポート、
社内教育まで全て請け負います

SYSTEM解決に導くためのシステム

ワンストップで対応

01

コンサルから開発まで
ワンストップで対応

  • AI導入の戦略策定から、実際のツール開発・運用まで一気通貫で支援
  • 相談だけで終わらず、業務にフィットするAIを実装・定着までサポート
  • 「提案はするけど、開発は外注」という他社との違いを明確化!
カスタムAI開発

02

企業ごとの業務に最適化した
カスタムAI開発

  • 市販のAIツールでは対応できない業務も、オーダーメイドのAIシステムで自動化・最適化。
  • 「自社業務に合わない」「ツールの機能が不足している」などの課題を解決!
リスクを最小限に

03

PoC(試験開発)でリスクを最小限に

  • いきなり大規模開発をするのではなく、まずはPoC(試験導入)で効果を検証!
  • 「本当に効果があるのか?」「費用対効果が見合うか?」を小さく試してから本開発に進めるので安心。

PRICE料金システム

ライトプラン

(AIツール選定・導入支援)

  • 市販AIツールの導入サポート(設定・活用支援)
  • ChatGPT APIやRPAツールのカスタマイズ支援

価格10万円〜

既存のAIツールを使いたいが、最適な選定・設定が分からない企業向け

スタンダード
プラン

PoC(試験開発)

  • AIの試験導入(簡易ツール開発)
  • 社内テスト&フィードバック

価格50万円

具体的な業務課題があり、まずは試験導入したい企業向け

プレミアムプラン

カスタムAI開発(本格導入)

  • PoCを元に本格開発
  • 自社専用のAIツールを構築・運用サポート

価格120万円+保守費

PoCの結果をもとに本格導入を決定した企業向け

FAQよくある質問

  • QAIを導入したいが、社内にITに詳しい人がいません。それでも大丈夫ですか?
    問題ありません!専門知識がなくても、業務に適したAI活用法をわかりやすくご提案します。
    導入後の運用も考慮し、シンプルで使いやすいシステムを設計しますのでご安心ください!
  • QAIツールを導入するか、自社開発するか迷っています。相談できますか?
    はい、可能です!既存のAIツール(SaaSやAPI)で対応できるか、それともカスタム開発が必要かを診断し、最適な方法をご提案します。
    戦略立案→試験導入(PoC)→開発・運用支援まで一貫対応し、貴社の業務に最適なAI導入を実現します。「AI導入戦略コンサル」プランでは、業務課題を整理し、最も費用対効果の高いAI活用方法を一緒に考えます!
  • QAIツールの開発費用はどれくらいかかりますか?
    開発の規模や機能によりますが、試験導入(PoC)なら50万円〜、本開発なら120万円〜が目安です。
    まずはPoC(試験開発)で小規模に導入し、効果を検証してから本開発に進むのがオススメです!
  • QAIツールを導入した後の運用やメンテナンスはサポートしてもらえますか?
    はい、導入後もサポート可能です!運用チューニングや改善、追加機能の開発まで長期的に支援します。
    「導入したけど使いこなせない」「業務の変化に対応したい」などのニーズにも対応!

CONTACT無料相談のお申し込み

会社名必須
お名前必須
メールアドレス必須
携帯電話番号
ご相談内容